アイコスCBDのおすすめ!どこに売ってる?CBDHEALの全4種吸い比べレビュー!

本ページはプロモーションが含まれています。

  • 適切に抽出したCBDに違法性はありません
  • CBDに精神作用はありません
  • 医薬品・医療機器ではありません
  • 感じ方には個人差があります
  • 製品によってはブランドが年齢制限を設けています

CBDの解説記事です↓ ↓

CBDとはどんな効果が期待できる?主な特徴や注意点なども解説

アイコスで気軽にCBDを吸えるのが魅力的な「CBD HEAL」。

ですが、店頭では見たことがありません。

調べてみると、どうやら実店舗での販売は行なっていないようです。

ここでは、そんな「CBD HEAL」を実際に購入し、徹底レビューしていきます。

エイト
エイト

最後にはお得な購入方法も解説してるから、ぜひ参考にしてね!

CBD HEAL The Third IZUMIとは?

「CBD HEAL(ヒール)」は、ニコチンゼロのタバコ型スティック「The Third IZUMI (ザ・サードイズミ)」にCBDが加わった、パワーアップバージョンとも呼べる製品です。

旧製品のブレード式のデバイス用から新たにリニューアルし、最新加熱式デバイス(IQOSイルマiなど)に対応しています。

製品情報

参考価格1箱660円
CBD含有量100mg(1本5mg,%)
内容量1箱20本
フレーバー【全4種】
ジョーカー・メンソール
キング・ミント
クイーン・ブルーベリー
ジャック・シトラス
メーカーFuture Technology 株式会社

CBD HEALの口コミ評判

「CBD HEAL」を未体験の方は、実際に利用した人の口コミは気になると思います。

まず、利用者がどのように評価しているのか声を見ていきましょう。

Xの口コミ

「CBD HEAL」を利用した人たちの口コミは、全体的に高評価の人が多い印象です。

特にノーマルのサードイズミとの比較で、キック感が増して吸いごたえがアップしたという声が多いです。

CBDの体感的な効果についての言及は、あまり見受けられませんでしたが、吸い心地の評価は高いようです。

若干ですが、デメリットな意見として、味や匂いについては苦手な人もいるようです。

フレーバーによっては好き嫌いが分かれるかもしれません。


CBD HEAL全4種と他の銘柄との吸い比べレビュー

実際に4種のフレーバーを吸い比べしてみました。使ったデバイスは「IQOS イルマ i ワン」です。

ニコチンありの「テリア」やノンニコチンのノーマル「The Third IZUMI」との違いも比較していきます。

ジョーカー・メンソール

香りコクキック感メンソール
4 4 4 5

「テリア」のブラックシリーズにも負けない強メンソール

まず箱を開けると、ミントガムのような清涼感を感じる香りが広がります。

加熱して吸ってみると、「テリア」のブラックシリーズにも負けない強メンソールが口や鼻に突き抜けます。

メンソールの影響もあり、キック感もそれなりにあって、吸いごたえあり。強メンソールの中にも少し甘いコクも感じられました。

キング・ミント

香りコクキック感メンソール
4 3.5 3.5 4

グリーンのミントガムのようなスッキリメンソール

「ジョーカー・メンソール」がブラックのミントガムに例えるなら、「キング・ミント」はグリーンのミントガムのようなイメージ。

「ジョーカー・メンソール」ほどではないものの、スッキリメンソールが口や鼻を突き抜けます。

コクやキック感は若干弱い印象。

クイーン・ブルーベリー

香りコクキック感メンソール
5 4 3 3

グレープの香りが広がるジューシーメンソール

商品名はブルーベリーと付きますが、個人的にはブルーベリーよりは巨峰のようなブドウのニュアンスを感じました。

ブルーベリー好きとして期待していた私としては、そこはちょっと残念なところ。

とはいえ、メンソールも程よくあってジューシーな爽快感が口の中に広がり美味しいです。

ジャック・シトラス

香りコクキック感メンソール
5 4 4.5 4.5

シトラスの爽やかさと合わさった極ウマメンソール

個人的には1番好き。

実は最初に吸ったのがこの「ジャック・シトラス」で、「CBD HEAL」の美味しさに驚いたのを記憶しています。

そして、全種試してみてもやっぱりこれが1番でした。

メンソールとシトラス系のニュアンスがうまく合わさって、ただのスースーでなはい爽快感を得られます。

お香の匂いというかオリエンタルな香りも少し感じます。

レビュー総評

総合評価
香り
 (4.5)
コク
 (4)
キック感
 (4)
メンソール
 (4)

ノンニコチンだが吸いごたえもしっかり

全体的な印象として口コミにもありましたが、ノーマルの「The Third IZUMI」と比べると格段に吸いごたえがアップしていると思います。

カプセルは潰すとキック感よりはコクがアップする印象です。

私はニコチンありだと「テリア」のブラックパープルが好きなのですが、ノーマルの「The Third IZUMI」と比較してみると正直物足りなさを感じました。

しかし、「CBD HEAL」は「テリア」と比較しても引けをとらない印象なので、乗り換えも十分いけると思いました。

電子タバコになって紙より気軽に吸えるようになった反面、吸う本数が増えてしまっていたのが悩みでしたが、感覚的にタバコより吸う本数も少なくなった気がします。


CBD HEALがイルマで吸えない?

「CBD HEAL」を吸っていると、たまに加熱ができなくて吸えないことがありました。

しばらく原因不明でしたが、どうやら奥まで差し込めていなかったからのようです。

CBD HEALは普通のタバコスティックより硬めなので、最後に奥までグッと差し込む必要があります。

エイト
エイト

普通のタバコスティックの感覚で差し込んでると割と頻発するかも


CBD HEALの特徴

それでは「CBD HEAL」の特徴を詳しく解説していきます。

具体的には以下のような特徴があります。

  • 高純度のCBD配合でニコチンはゼロ
  • 最新加熱式デバイス(IQOSイルマiなど)に対応
  • 厳選茶葉でホンモノに負けない味わい
  • カプセル搭載でノンニコチンでも吸いごたえアップ

高純度のCBD配合でニコチンはゼロ

「CBD HEAL」は食品レベルの高純度99.8%のCBDを配合することで、深いリラックスとリフレッシュ効果が期待できます。

吸うことによるCBDの肺からの摂取は、他の摂取方法と比べ、吸収時間が最も早いため、効率よくCBDを摂取できます。

加えてニコチンゼロなので体にも優しく、禁煙や減煙を目指したい方にも最適です。

最新加熱式デバイス(IQOSイルマiなど)に対応

CBDを吸引で摂取したい場合は、主にベイプなどが主流ですが、専用のデバイスやCBDリキッドなどを揃える必要があります。

そしてデバイスやリキッドは種類が豊富で、知識がないとなかなか選ぶのが大変です。

「CBD HEAL」は、今タバコなどでお使いの最新加熱式デバイス(本体にブレードがないタイプ)があれば、新たにデバイスを揃えることなく、気軽にCBDを体験することができます。

厳選茶葉でホンモノに負けない味わい

ニコチンゼロでも吸いごたえには拘るべく、たばこ葉の替わりに中国福建省の上質茶葉と、日本国内で茶の名産地として知られる、鹿児島県産の紅茶茶葉を独自製法でブレンドしています。

事前の会社独自のモニター調査では、男女108人に対して吸いごたえ満足度96%を獲得しています。

カプセル搭載でノンニコチンでも吸いごたえアップ

さらにノンニコチンでは物足りない方のために、「CBD HEAL」はブーストカプセルを搭載しています。

また常時潰さなくても、途中から薄く感じてしまうときや、味に変化をつけたい場合など、その日の気分によって楽しむこともできます。


CBD HEALの価格相場

「CBD HEAL」の価格相場も気になるところです。

他製品とも比較していきます。

CBD HEAL公式サイトの価格表

単位本数フレーバー価格
単品1箱20本ジョーカー・メンソール
キング・ミント
クイーン・ブルーベリ
ジャック・シトラス
660円
吸い比べ
全フレーバーセット
20本×4箱全4種2,640円
1カートン20本×10箱単品に同じ6,600円
カートン定期購入20本×10箱単品に同じ5,940円

CBD HEALと他製品との価格比較

The Third IZUMITEREASENTIA
440円580円530円
  • 「The Third IZUMI」より「220円」高い
  • 「TEREA」より「80円」高い
  • 「SENTIA」より「130円」高い

価格はニコチン製品と比べてもちょっと高めですね。

ただ、レビューでも触れた通り、私の印象としてはニコチン製品よりも吸う本数を抑えられる気がするので、個人差はあると思いますがトータルコストは下がるかもしれません。

また、ニコチンありの電子タバコは今後値上がりの可能性も。


CBD HEALの購入方法

冒頭でもお伝えしましたが、「CBD HEAL」の実店舗での販売は行なっていないようです。

具体的に購入できる場所は以下となります。

  • CBD HEAL公式サイト
  • アマゾンや楽天などの大手ECサイト

これから解説する公式サイトでは、お試しに最適な「CBD HEAL全4種の吸い比べセット」があります。

初めての購入で好きなフレーバーを探したい方にも最適です。

公式サイト購入はメリットも多い

では、ここから公式サイトの特徴を解説していきます。

主な特徴は下記の点です。

  • 公式サイト独自のポイント(新規登録で即500ポイント進呈)
  • 毎月3のつく日はThe Thirdの日で10%OFF
  • 公式LINEやメルマガでもクーポンや爆安イベントを開催
  • 10%オフの定期購入(定期便は送料無料)
  • CBD HEAL以外にもノンニコチンの商品が豊富
  • 購入金額が3,000円以下だと送料がかかる

まず、初回会員登録をすれば、すぐに使える500ポイントがつきます

なので、デメリットの購入金額が3,000円以下での送料負担も、初回から実質無料にすることができます。

お試しにおすすめの「CBD HEAL全4種吸い比べセット」でも、この方法を使えば送料無料プラスちょっと金額も安く購入できます。

ちなみに、カートン定期購入も用意されており、10%OFF、送料無料、回数縛りなし、30日間全額返金保証など条件も良いので、最初から定期購入もアリです。

また、公式サイトにはCBD HEAL以外にも、ノンニコチン系のおもしろい商品が多く取り揃えられているので必見です。

初回ポイントで送料無料プラス安く買う方法

それでは、初回登録ポイントを使った購入方法を、具体的な流れに沿って解説していきます。

まずはサイトにいくと、年齢確認のポップアップが
表示されるので、確認してタップ。

購入したい商品をカートに入れたら、
「ご購入手続きへ進む」をタップ。

「新規会員登録」をタップ。
ちなみに会員登録しなくても購入はできます。
※初回登録特典の500ポイントは貰えないです。

会員規約を確認したら、
「規約に同意して先に進む」をタップ。

上から順に必須項目を入力していき、
最後にロボットチェックをしたら、
「確認する」をタップ。

入力した情報に問題がなければ、
「送信」をタップ。

登録が完了すると500ポイントが
即座につきます。

続いて「配送先入力画面へ」をタップ。

登録した情報があらかじめ入力されているので、
確認して「お支払方法入力へ」をタップ。

お支払い情報を選択して
「ご注文内容の確認へ進む」をタップ。

ここで注文を確定する前に
以下の部分の「変更する」をタップ。

使いたいポイント数を入力し、
「ご購入手続きへ進む」をタップ。

この時点で手順1に戻ってしまってますが、
入力は終わってるので手順4まで一気に進めます。

最後にポイントが適用されているのを確認し、
その他の情報も問題なければ、
上部か下部の「注文を確定する」をタップ。

最後にご注文完了画面が表示されれば
無事購入完了です!


CBD HEALのレビューまとめ

「CBD HEAL」は、タバコからの乗り換えはもちろん、将来的に禁煙したい方にも役立ちそうですね。

タバコ=覚醒作用→朝など活動する前

CBD=リラックス作用→夜など寝る前

といった感じに、シチュエーションで使い分けるのも良さそうです。

興味が湧いた方はぜひ、試してみてください。