+WEED(プラスウィード)レビュー!口コミ評判や特徴、価格やデメリット、オススメ製品を解説

本ページはプロモーションが含まれています。

  • 適切に抽出したCBDに違法性はありません
  • CBDに精神作用はありません
  • 医薬品・医療機器ではありません
  • 感じ方には個人差があります
  • 製品によってはブランドが年齢制限を設けています

CBDの解説記事です↓ ↓

CBDとはどんな効果が期待できる?主な特徴や注意点なども解説

プラスウィード(+WEED)」は、ドン・キホーテなどの店頭でも見かけるので、知っているという方も多いと思います。

店頭などで目にとまり、気になったけど、

実際どんなブランドなのか」「口コミ評判なども気になる

といった方はいると思います。

ここでは、そうような方のために、

プラスウィードの特徴・評判・価格帯・デメリット・オススメ製品」を解説していきます。

ぜひ、参考にしてみてください。

+WEED(プラスウィード)の口コミ評判

まずはプラスウィードを利用している方の評価を見ていきましょう。

公式サイトの口コミ

サイトも使いやすい。 商品も壊れにくいしいいと思います。

吸いやすくて使いやすい!少し値段がするけどそれほど満足できる!

インターネットでCBDの事を知りました。デザイン・機能共に気に入ってます!

ランプは点滅してるのに暖まらない
接触不良?割高なくせにすぐ壊れた

引用:プラスウィード公式サイト

使用者の方の声には、デザインや機能についての評価が高い声が多く、初心者にも使いやすいという評価もあります。

一方で、一部すぐ壊れたなどの情報もあり、製品の品質に多少バラつきがあるかもしれません。

+WEED(プラスウィード)の製品レビュー

プラスウィードの具体的な製品レビューは、以下の記事にまとめています。

+WEED(プラスウィード)の特徴

プラスウィードの特徴は以下の点です。

それぞれ詳しく見ていきます。

  • ダークなイメージでスタイリッシュなプロダクトデザイン
  • 分からないことはコールセンターですぐ聞ける
  • CBDベイプの定期購入(サブスク)がある

ダークなイメージでスタイリッシュなプロダクトデザイン

プラスウィードはイメージモデルにボブサップ氏を起用したり、ラッパーの方の使用を宣伝するなど、全体的にダークなブランドビジュアルに力を入れていることがうかがえます。

また、「Weed」とは英語で雑草を意味しますが、大麻のスラングとしてラッパーの方が使ったりもするので、そういったカルチャー的背景もブランドイメージを形作っている一部といえます。

しかし、こういったダークなイメージやワルっぽさは、ときにスタイリッシュで魅力的な一面もあり、製品にもその影響が反映されています。

分からないことはコールセンターですぐ聞ける

プラスウィードはCBDブランドでは珍しく電話サポートがあるので、製品に対しての疑問点はすぐ聞くことができます。

一般的なメールでのお問い合わせの場合、回答を得るまでに時間がかかることもあるのに対し、電話では即座にレスポンスが返ってくるので、今すぐ回答を得たい場合に便利です。

もちろん、即時性が必要ないときや、電話が苦手な方には、お問い合わせフォームも利用可能です。

+WEED カスタマーサービス

コールセンター:03-6706-4597 

受付時間:09:00~18:00(平日のみ)

お問い合わせフォーム

CBDベイプの定期購入(サブスク)がある

プラスウィードのCBDベイプには、公式サイト限定でサブスクとも言える定期購入があります。

この定期購入は、よくある購入時の価格がずっと続くのではなく、利用期間によって最大30%OFFまで価格が下がるのが特徴です。

毎回店頭で買っている方や、インターネットでも定期的に購入している方は、利用すると手間や購入金額を減らせる可能性があります。

初回〜3ヶ月4ヶ月〜6ヶ月7ヶ月以降〜
10%OFF20%OFF30%OFF

+WEED(プラスウィード)の価格相場

プラスウィードの製品価格帯を表にまとめてみました。

主な製品の価格帯表

CBD製品価格帯
CBDカートリッジ3,300円
CBDリキッド5,390円〜16,390円
CBDベイプスターターキット7,150円~9,350円
CBDベイプデバイス本体4,400円~5,500円
CBDワックスデバイス本体5,500円~11,000円
CBDショット385円〜

+WEED(プラスウィード)のデメリット

プラスウィードのデメリットについてもみていきましょう。

具体的には以下の点がデメリットといえます。

  • 2024年12月のCBD新基準施行後は商品数が減少
  • 公式サイトの送料無料までの金額が高い
  • 定期購入には最低3回の縛りがある

2024年12月のCBD新基準施行後は商品数が減少

以前はカートリッジタイプのCBD濃度60%やCBDワックスなどもあり、商品数も豊富でしたが、度重なる法改正で商品数は徐々に減ってきています。

公式サイトの送料無料までの金額が高い

プラスウィードの公式サイトでは、送料無料までの金額が1万円以上と高いので、少額の製品を少しずつ買うのには向いていません。

ただし、定期購入を利用している場合、定期購入以外で購入した商品も配送に含めることができるため、このデメリットは解消されます。

定期購入には最低3回の縛りがある

定期購入を利用した場合、お届け回数3回以前で解約したい場合は、「商品代金×残りの受け取り回数分の違約金」が発生してしまいます。

ある程度、「自分に合っている」「これからも購入したい」と思える場合に利用しましょう。

+WEED(プラスウィード)のオススメ製品

プラスウィードのオススメ製品は、さり気ないロゴがスタイリッシュな、CBDベイプ用のデバイス本体です。

CBDカートリッジが付属したスターターキットもあり、こちらは初心者の方の初めの1台にもオススメです。

電圧調整や予熱機能がついており、高濃度CBDリキッドにも対応可能です。

プラスウィード スターターキット CBD10%

まとめ

全体的にダークな雰囲気が漂うプラスウィードのブランドイメージ。

好きな人にはハマる、逆に取っ付きにくさを感じる場合もあるかもしれません。

口コミからも、そういったステータス的な面を評価している声もあります。

そういった面がありながら、製品はメイドインジャパンであったり、コールセンターがあるなど、CBDブランドとしてしっかりした製品作りや、サポート体制が整っている面もあります。

そして、店頭販売やイメージモデルの起用といった戦略で、ブランドイメージ力を高めている、こだわりが感じられるCBDブランドです。